皆さま、遅ればせながらホラサスDAYSでも、あのビックニュースをお届けいたします。それはズバリ、記録的メガヒットを飛ばし話題となった『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』、続編公開決定のニュースでございます!
その名も『ブレア・ウィッチ』は、12月1日(木)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズほかにて全国公開が決まっていますが、ここに至るまでには壮大なサプライズがあったのです・・・・・・。前作をおさらいしつつ、ご紹介していきましょう。
まさかの邦題変更!?
当初、本作の邦題は『ブレア・ウィッチ』ではなく『ザ・ウッズ』。日本公開が決定した当初は、もちろん『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』の続編であるということも明かされてはいませんでした。
そんな中、アメリカ・サンディエゴで開催され、来場者13万人以上を誇る世界最大級のポップカルチャーイベント、コミコン・インターナショナル(期間:7月21日~24日)にて、現地時間22日に世界初のプレミア上映が実施されました。
キャストとメインクルー以外には偽の脚本を渡すなど、厳重な情報統制が敷かれていたという本作。そして、このコミコンの上映で明かされた驚くべき情報・・・、それが、映画タイトル(原題)が『THE WOODS』ではなく『BLAIR WITCH』になったということだったのです!!!
この情報には、日本の配給会社さんも相当の衝撃を受けたそうですよ。『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』の続編らしいという噂は流れていたようですが、まさかタイトルまで変更になるとは・・・。
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』は、2000年に続編が作られてはいますが、当時オリジナルの監督らはその出来に全く満足していなかったといいます。今回の続編は、どうやら1999年のオリジナルの正当なる続編ということになるとのこと。
すでに本国の公式facebookには24万いいね!がついており、海外の作品評価サイトRotten Tomatoesでは、「批評家」と「これから見たい一般」の両方の期待が100%となっているそう。
また、コミコンで鑑賞したホラーファンからは、「張りつめたような怖さがある。本当に恐ろしい映画体験ができる!」「すごい勢いで恐怖がやってきて、最後まで弱まることなく、観客を徹底的に追い詰める」「ここ数年で最も驚きのホラー作品」「The Woods=Blair Witchだった。ヤバイ」など興奮最高潮のコメントが続々と寄せられています。これは楽しみだ~~~!
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』とは?
1999年に6万ドル(当時の為替で約615万円)という超低予算で製作されながらも、全世界興行収入2億4,800万ドル(約255億円!)という記録的メガヒットを飛ばした伝説的ホラー。臨場感のある恐怖映像を実現したPOV(主観ショット)によるモキュメンタリー(疑似ドキュメンタリー)である本作は、世界的ブームを巻き起こしました。
▼ストーリー
伝説の魔女“ブレア・ウィッチ”をテーマにしたドキュメンタリー映画製作のため、メリーランド州ブラック・ヒルズの「森」に分け入った映画学科の学生ヘザー、ジョシュ、マイクの3人。だが3人はそのまま消息を絶ち、手掛かりが発見されないままやがて捜索は打ち切られてしまう。しかし事件から1年後、彼らが撮影したものと思われるフィルムとビデオが森の中で発見されて・・・・・・。
『ブレア・ウィッチ』のあらすじ
本作『ブレア・ウィッチ』は事件から15年後、ヘザーの弟がyoutubeで姉らしき人物が映った映像を見つけるところから始まります。そして友人を誘い訪れたあの「森」で、自分たち以外の「なにか」が潜んでいることに気付く・・・、というもの。
メガホンを取るのは、『サプライズ』『ザ・ゲスト』などのサスペンス・スリラーで注目され、ハリウッド版『デスノート(Death Note)』の監督にも抜擢された、今最も期待を集める新鋭、アダム・ウィンガード。さらに、長年のパートナー、サイモン・バレットが脚本を手掛けています。
オリジナルの世にも恐ろしい臨場感はそのままに、ヘッドセットカメラやドローン、HDSLRなどの最新テクノロジーを使用し、誰も目撃したことのない恐怖をスクリーンに映し出す!
映画『ブレア・ウィッチ』は、12月1日(木)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズほかにて全国公開です。全米では、9月16日に2,000館規模の公開が控えている、今年大注目のスリラームービーにどうぞご期待くださいませ。

脚本:サイモン・バレット『サプライズ』『ザ・ゲスト』
出演:ヴァロリー・カリー|ジェームズ・アレン・マキューン|ウェス・ロビンソン
提供:博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、ハピネット
配給:ショウゲート
公式サイトwww.blair-witch.jp
© 2016 Lions Gate Films Inc.All Rights Reserved.